itochin2の日記(仮)

主に備忘録。Perl、MySQL、Unity、開発管理などについて情報を残していきたい。

sublime text 2 の設定を晒す

※2013-09-02追記

誤り:"default_line_ending":"UTF-8", // デフォルトエンコーディング
正しい:"default_line_ending":"unix", // 改行コード

英語の読み間違い。。


秀丸からの移行なので、基本的に秀丸に合わせるスタンス。

機能的な部分

Preferences.sublime-settings

{
	"ignored_packages":
	[
		"Vintage"
	],
	"open_files_in_new_window": false,
	"word_separators": "./\\()\"'-:,.;<>~!@#$%^&*|+=[]{}`~?「」()【】{}[]『』、。<>",
	"default_line_ending":"unix",		// 改行コード
	"ensure_newline_at_eof_on_save": true,	// 保存時に作業の行が改行文字にする
	"rulers":[120],							// ガイド線
	"tab_size": 4,							// タブ幅
	"wrap_width": 256,						// 折り返し文字数
	"highlight_line": true,					// フォーカス行のハイライト
	"highlight_modified_tabs": true,		// 変更したファイルのタブを強調表示
	"draw_white_space": "all",				// タブ、スペースの表示
	"shift_tab_unindent": true,				// shift+tabでインデントを減らす(デフォルトだと文字が消える)
	"find_selected_text": true,				// 選択範囲をデフォルトの検索に
	"translate_tabs_to_spaces": false		// タブをスペースに変換
}

個人的に重要だったのが「find_selected_text」。検索するときに、選択範囲を対象になる。
これでコピペして貼り付ける手間が減って快適。Defaultでもtrueなのに、なんで効いてないんだろう。。

キーバインド

sublime-keymap

[
	{ "keys": ["f3"], "command": "find_next" },					// 次の検索へ
	{ "keys": ["shift+f3"], "command": "find_prev" },			// 前の検索へ

	{ "keys": ["super+j"], "command": "show_overlay", "args": {"overlay": "goto", "text": ":"} },	// 行指定でジャンプ
	{ "keys": ["super+r"], "command": "show_panel", "args": {"panel": "replace"} },	// 置換
	{ "keys": ["super+g"], "command": "show_panel", "args": {"panel": "find_in_files"} },	// grep

	// 関数一覧
	// 「システム環境設定」→「キーボードショートカット」→「デスクトップを表示」のチェックを外す
	{ "keys": ["f11"], "command": "show_overlay", "args": {"overlay": "goto", "text": "@"} },


	// タグジャンプ(設定すると日本語を英語に変換するときにもジャンプする糞仕様)
//	{ "keys": ["f10"], "command": "next_result" },

	// 選択文字を大文字/小文字
	{ "keys": ["f7"], "command": "upper_case" },
	{ "keys": ["f8"], "command": "lower_case" },

	{ "keys": ["ctrl+tab"], "command": "next_view" },			// ctrl+tabで見た目が次のタブ
	{ "keys": ["ctrl+shift+tab"], "command": "prev_view" }		// ctrl+shift+tabで見た目が前のタブ
]

(Default)sublime-keymap

	// { "keys": ["tab"], "command": "insert_best_completion", "args": {"default": "\t", "exact": true} },
	// { "keys": ["tab"], "command": "insert_best_completion", "args": {"default": "\t", "exact": false},
	// 	"context":
	// 	[
	// 		{ "key": "setting.tab_completion", "operator": "equal", "operand": true }
	// 	]
	// },

キーバインドも基本的に秀丸に合わせた。
関数一覧を表示する機能(デフォルトだとCommand+r)は超便利。
あとCtrl+tabで編集ファイルを切り替える挙動が秀丸と違うのを修正した。

それとデフォルトで93行目〜99行目の定義をコメントアウトすると
google日本語入力で予測変換をTabキーで切り替えれるようになる。
これをやらないとTABが挿入されてイラっとする。

今後の課題

・検索結果のハイライトをもっと分かりやすくしたい。
線で囲まれても見づらい。色を付けたい。
・今編集しているファイル名を取得するプラグイン的なものが欲しい。
grep結果からのみF10でジャンプしたい。
ジャンプした時にShift+F10で結果に戻りたい。
・単語区切りが残念すぎる。
Sublime textというかmacの問題くさいのでどうにもならんのかも・・・
・修正した行を強調表示したい。
・スニペットやハイライトの強化。