itochin2の日記(仮)

主に備忘録。Perl、MySQL、Unity、開発管理などについて情報を残していきたい。

「Raspberry Pi3 Model B」セットアップメモ

うっかりラズパイが動かなくなって、再セットアップが必要になった。
備忘録を残して、次に備える。

作業環境

mac os Sierra

RASPBIAN LITEのイメージ取得

サイトから「2017-09-07-raspbian-stretch-lite.zip」的な名前のimageをダウンロード

SDカードをフォーマット

ディスクユーティリティ > 消去
名前: RASPI3
フォーマット:MS-DOS(FAT)
方式:マスター・ブート・レコード

sdカードのマウント先を確認して、imgを書き込み

diskutil unmountDisk /dev/disk2
sudo dd bs=1m if=2017-09-07-raspbian-stretch-lite.img of=/dev/rdisk2

wifiつながるようにネットワークの設定ファイル作っとく

echo 'country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
	ssid="ssid"
	psk=passwd
	key_mgmt=WPA-PSK
	proto=WPA WPA2
	pairwise=CCMP TKIP
	group=CCMP TKIP WEP104 WEP40
}' >> /Volumes/boot/wpa_supplicant.conf

LANケーブルつないで、SDカード挿して起動

ラズパイのIPを確認する

arp -a | grep b8:27:eb:

LANとwifiで2つにIPがでてくるはず。

sshで接続

ssh pi@192.168.xxx.xxx

初期パスワードは`raspberry`

公開鍵引っ張ってくる

mkdir ~/.ssh
wget https://github.com/ayumu83s.keys -O ~/.ssh/authorized_keys
chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys

OSとファームウェアの更新

sudo apt-get -y update
sudo apt-get -y upgrade
sudo rpi-update

タイムゾーン修正

sudo cp /etc/localtime /etc/localtime.BAK
sudo cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

`date`でJSTになってるのを確認